大暁は愛媛県の地元テレビ局南海放送に出演したことがあります。
昭和48年にはまだ家庭用録画機が普及しておらず、
(調べたところベータの登場は1975年、VHSが1976年のようです)
南海放送に問い合わせをしても今はもう保存していないという返答で
諦めておりましたが、
ある方がなんとその時の放送を写真に撮って下さっており、
それを頂くことができました!!
本当にありがとうございました。
.
1月22日(月)
南海放送の土居放送部長が訪ずれて来る。
来る2月26日(※原文ママ)の碧梧桐生誕記念日に一時間テレビに出て欲しいとのことで打合せに来る。
実際の放送は25日でしたが、この時日記にはこんな感じで書かれてありました。
ちなみに生放送ではなくて録画放送だったようです。
2月13日(火)
土居南海放送事業部長が来る。
来るサンデーナインに小生が出る件につき打合せがあった。碧梧桐を中心にして其の間に生徒の習字を入れる。
この日記をただ読んでいると「どういう番組??」となりますが、
一時間の長丁場となると
途中で目線を変えるものが必要だったのかなと思います。
2月21日(水)
午前中は俳句の選出に努力した。明日放送する(※原文ママ)碧梧桐の俳句について十句選ぶ。
なかなかむつかしい。時代時代の特徴をつかまないといけないので…
2月22日(木)
南海放送にて録映。
10名の生徒の習字とか作品批評とかが主で碧梧桐は時間が少いので自分としては不満であるが…
時間の配分についてのようですね。
今であれば編集でいろいろ時間の配分は変わる気がします。
当時はどうだったんでしょうね。
2月25日(日)
南海放送サンデーナインに出る。
午前九時から一時間南海放送にてサンディーナインの番組があり、それに小生が碧梧桐(明日が生誕百年)のことと、県下から集めた十名(東中南)の小中学生の画仙紙への書写、県下から集めた習字作品の陳列、小生の批評などを放送する。
よく出来ていたようだ。
ブラウン管のテレビが懐かしいですね。
左から一枚目は、以前ご紹介した
松山東高校内『明教館』にある『六曲屏風』(1951(昭和26)年)
です。
真ん中と右側は大暁の写真です。
番組の様子が分かりますね。
クリックするとちょっとだけ大きくなります。
2023/04/12追記
1枚追加で頂いたのでこちらもご紹介しておきます。
松山北高校に寄贈した『閑吟』の作品のようです。