【学生書道展】ダウンロードできる資料と参考手本をアップしました。

募集要項はこちらから⇧

ダウンロードできる資料と参考手本をアップしました。

上記のまとめページまたは以下にも掲載しておきますので

参考になさってください。

参考手本★

(2)題材文字書体自由

   【硬筆部】幼稚園・中学参考手本はこちら

   【硬筆部】小学生用参考手本はこちら

   【硬筆部】高校参考手本はこちら

(3)出品物にはかならず出品券を摸作し、左下に貼付すること。     

   出品券はこちら(PDFが開きます)

   出品明細書はこちら(PDFが開きます)

(4)団体出品(2点以上)の場合は、責任者が必ず出品者目録を作成添付のこと。  

   出品目録はこちら(PDFが開きます)

学生書道展の審査基準について

愛媛県習字教育研究会では、 こちらにある弊社の競書雑誌『習字』の理念を見てくださると分かります通り 学習指導要領に準拠し一流一派に扁しない審査をしております。 弊社では全国大学書写書道教育学会や全日本書写書道教育研究会で […]

学生書道展の審査基準について

上記のリンクは昨年のものです。

審査基準については変更ないので再掲載します。

ご参考になさってください。

第71回愛媛県学生書道展メディア情報

第71回愛媛県学生書道展が2024年2月10、11日に

愛媛県美術館南館2階で行われました。

おかげさまで今年も1000点を超える応募をいただきまして、

盛会のうちに終了することができました。

ありがとうございました!

その模様を新聞やCATVで記事にしていただきましたのでご紹介いたします。

●愛媛新聞 2022年2月11日版

※クリックすると大きく表示されます

●愛媛CATV たうんニュース

https://youtube.com/watch?v=2sHuBFXYKC8%3Ffeature%3Doembed

 

たくさんの作品も紹介されていますので

あなたの作品も映っているかも??

ぜひご確認ください!

【学生書道展】第71回愛媛県学生書道展審査結果

※クリックすると大きくなります。


第71回愛媛県学生書道展の審査結果です!

受賞されたみなさま、本当におめでとうございます!

ここには特選以上の賞の方の名前しかありませんが、

出品して下さった全ての作品を展示しております。

 

この紙面に入らなかった方の中からも

「これは!」という作品は「筆まめチョイス」として選んでおりますので

ぜひ会場でご確認ください☆ 

いよいよ明日は最終日です!

ぜひ観にいらしてくださいね。

お待ちしております!

【学生書道展】展示が終わりました!

いよいよ明日から第71回愛媛県学生書道展が始まります!

明日に向けて、今日は愛媛県美術館の南館で展示をしてまいりました。

今年も1000点をこえるご応募をありがとうございました。

全作品を大切に展示しておりますので、

ぜひ観にいらしてください✨

.

今年のパンフレットには、クリアファイルと同じくみきゃんが参加してくれています!

お楽しみにー!

【学生書道展】今年も特別賞、会長賞の皆様のコメントを展示いたします

昨年、展覧会の会場において受賞者のコメントを展示しましたところ大変ご好評頂きましたので、

今年もコメントを展示することとなりました。

.

特別賞、会長賞を受賞された皆様には通知を送らせて頂き、現在続々とコメントをお寄せいただいております。

.

楽しみにいらして下さい☆