第26回いろどりの書作展を開催いたします☆

第26回いろどりの書作展が
6月18日(水)~22日(日)まで
愛媛県美術館新館2階特別展示室にて開催されます。
今年も皆あれこれ考えて出品しておりますので
是非楽しみにお越しください

いろどりの書作展の特殊な点は、
日本の書道展には珍しく書道と水墨画が融合しているところです。
書道も似たような作品があまりなく、
漢詩も、漢字かな交じりの書も、かな作品もあります。

観て下さる方にも自由に楽しんでいただけるよう
楽しい雰囲気で開催しておりますので
ぜひご高覧下さい!

【学生書道展】第72回愛媛県学生書道展審査結果

※クリックすると大きくなります。


第72回愛媛県学生書道展の審査結果です!

受賞されたみなさま、本当におめでとうございます!

ここには特選以上の賞の方の名前しかありませんが、

出品して下さった全ての作品を展示しております。

 

この紙面に入らなかった方の中からも

「これは!」という作品は「筆まめチョイス」として選んでおりますので

ぜひ会場でご確認ください☆ 

皆様お誘いあわせの上、ぜひ観にいらしてくださいね。

お待ちしております!

第25回いろどりの書作展を開催いたします☆

第25回いろどりの書作展が
6月19日(水)~23日(日)まで
愛媛県美術館新館2階特別展示室にて開催されます。
今年も皆あれこれ考えて出品しておりますので
是非楽しみにお越しください😊✨

いろどりの書作展の特殊な点は、
日本の書道展には珍しく書道と水墨画が融合しているところです。
書道も似たような作品があまりなく、
漢詩も、漢字かな交じりの書も、かな作品もあります。

観て下さる方にも自由に楽しんでいただけるよう
楽しい雰囲気で開催しておりますので
ぜひご高覧下さい!

#書道展 #書道が好き #展覧会情報

第70回愛媛県学生書道展の出品明細書と硬筆手本をアップしました☆

※クリックするとページに飛びます

第70回愛媛県学生書道展の出品明細書と硬筆手本をアップしました。

出品明細書は上下二つ、高校硬筆手本は左右二つありますが、

ダウンロードする際は半分に切ってお使いください。

これで募集に関する書類はすべてダウンロードできることになります。

個人でももちろん出品は大歓迎です!

ぜひふるってご応募下さい。

お待ちしております★

『おおさか剣道かわら版』に名前を掲載していただきました☆

※クリックするとPDFが開きます。2ページ目をご覧ください。

公益社団法人大阪府剣道連盟が発行している広報誌

「おおさか剣道かわら版」11月号

パナソニックEW社剣道部の部旗「妙機」が特集されています。

この「妙機」という部旗は、

松山北高等学校剣道部の部旗からとって来たものらしく、

「妙機」の揮毫の経緯について取材を受けました。

(妙機の記事については以下にあります↓
 松山北高校剣道部「妙機」(1966(昭和41)年10月)

大したお話をできたわけではないので恐縮ですが

「最後に」に愛習研の名前も入れて下さりありがたいかぎりです。

妙機という旗がこういう風につながっていっていることが

純粋に嬉しかったです。

益々の御発展をお祈りいたします!