会員ログインページのIDとパスワードを変更しました☆

おかげさまで、2023年8月号で

「習字」誌は800号をむかえることができました!

これはひとえに書道を愛するみなさまのお陰です。

ありがとうございました。

今後共どうぞ宜しくお願い致します。

さて、会員ログインページのIDとパスワードを

8月号のものに変更しました!

ログインはこちらから↓

会員ログインページのIDとパスワードを変更しました☆

ゴールデンウィーク真っただ中、

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今月の「大暁の足跡」記事を見返して硬い文章だなあと思ったので、

そろそろ蛇足をつけようかしらと思っています。

どうでしょうか?

さて、会員ログインページのIDとパスワードを

5月号のものに変更しました!

ログインはこちらから↓

【大暁の足跡】『文化愛媛』第86号に掲載していただきました☆

※クリックすると大きくなります

愛媛県文化振興財団さんが毎年発行している

『文化愛媛』第86号に私の大暁の足跡についての記事を掲載して頂きました!

これは雑誌『習字』をご購読のみなさまには

すでにお伝えしておりました通り

この足跡巡りの中で『文化愛媛』創刊号に

大暁が寄稿しておりました。

その件をこのホームページで発表したことがきっかけで↓

(参考 : 『文化愛媛』「河東碧梧桐の短詩」創刊号(1982(昭和57)年1月)

あれよあれよといううちに今回の寄稿に繋がりました。

いやはや、本当にご縁ってあるものですね。

.

※クリックすると大きくなります

↑記事はこちらです。

これを書いていたのはずいぶん前のことなのですが、

今思い返してみても

800字に書きたいことを全部入れようとすると

しっちゃかめっちゃかになってしまって何も伝えられないとか、

狭く深くにするにしてもどこを切り取るのか悩んだりとか、

初めての人にも意味が分かるかな思ったりとか

自らの文才に絶望したりもしましたし

とにかく世の中の文筆家の方々を心底尊敬しました。

.

今思えば楽しい時間でしたね。

.

そして、同じくおじいさまの足跡を辿っておられた

河鰭万里さんの記事を読んで、

『私も本を書くしか…!』

と思った次第でございます。

(出し方は全く分かりませんが)

.

『文化愛媛』は愛媛にゆかりのある古いものにフォーカスしていて

「こういうものもあったのか」

「地元にいるのに意外と知らないもんだな」

と思わされるものばかりの記事でした。

現在、愛媛県県民文化会館1F受付(第一事務室)ほか、

アテネ書店竹原店、ジュンク堂松山三越店、愛媛大学生協、

愛媛県庁売店、愛媛県歴史文化博物館ミュージアムショップで販売しています。

各書店でもお取り寄せできます。

その際は「愛媛県教科図書」もしくは「地方小出版センター」の取扱品とお申し付けください。

おすすめの記事ばかりでしたので

この中に入れていただけで光栄です!

ぜひ読んでみてください☆

【学生書道展】たくさんの御来場ありがとうございました!

第70回愛媛県学生書道展は

2/12(日)に盛会にて終了いたしました。

今年は愛媛マラソンと日程がかぶってしまい

いろいろとご心配、御迷惑をおかけしたことと思いますが

のべ950人を超えるご来場者がありました。

ありがとうございました!

たったの2日で1000人近くの方に来ていただけたとは、

けっこうすごいことなんじゃないかと個人的に思っています。

これもひとえにご協力いただきました皆様のおかげです。

ありがとうございます。

 

また、来場者プレゼントのクリアファイルや

まちがい探しの賞品など、

受け取った方が喜んで下さっていたようで嬉しかったです。

 

今後もまた次の10年を頑張りたいと思います。

ぜひよろしくお願い致します!