
https://terakoya.ameba.jp/a000003796
テラコヤプラスさまのHPにてご紹介いただきました☆
愛媛県に限らず、全国的に書塾自体の数は年々減っています。
書写に関しては学習指導要領から指導することができても、
芸術となるとある程度専門的に勉強していなければ指導が難しく、
指導者が減っているのがその原因であると思います。
.
これから始めてみようとおもう皆様の一助になればと思います。
こちらでご覧になってこのHPに来られた方も
ぜひご検討ください♪
生活の中に生きる 書
https://terakoya.ameba.jp/a000003796
テラコヤプラスさまのHPにてご紹介いただきました☆
愛媛県に限らず、全国的に書塾自体の数は年々減っています。
書写に関しては学習指導要領から指導することができても、
芸術となるとある程度専門的に勉強していなければ指導が難しく、
指導者が減っているのがその原因であると思います。
.
これから始めてみようとおもう皆様の一助になればと思います。
こちらでご覧になってこのHPに来られた方も
ぜひご検討ください♪
第71回愛媛県学生書道展の審査結果を
本日それぞれの出品責任者さまへ郵送いたしました!
現在は翌日配達がないので、金曜日のお届けとなる予定です。
楽しみにお待ちください☆
【出品責任者の方へ】
お名前や読み方に間違いがないかご確認をお願い致します。
『習字』12月号において
の記事を掲載しましたところ、
「面白かった」「知らなかった」と
ご好評をいただいております。
ありがとうございます!
このホームページだけでなく雑誌という媒体でも
周知できることを嬉しく思います。
調べないとなかなか分からないことも多いですし
調べるのも古くて分からないことが多くしんどい時もあるので、
有難いコメントをいただけて私のモチベーションが爆上がりしました!
.
今後とも頑張ります!
トップページが少し変わったことにお気づきでしょうか?
ついに、第71回愛媛県学生書道展の募集案内ができあがり、
本日発送いたしました!!!
近日中に各書塾の先生方や学校へ案内が届くと思います。
今回のテーマカラーは「マスタード」です☆
.
これから、こちらのページでどんどん発信していく予定ですので
ぜひ楽しみにしていてください!!