このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
会員ログインページのIDとパスワードを変更しました☆
第68回愛媛県学生書道展のたうんニュースがオンエアになりました!
第68回愛媛県学生書道展のたうんニュースがオンエアになりました。
丁寧に説明してくださっており、
分かりやすく良いニュースになっていると思います!
ぜひご覧になってください♪
第68回愛媛県学生書道展、ありがとうございました!

第68回愛媛県学生書道展が無事終わりました。
ご応募してくださった皆様、
ご指導してくださった皆様、
関わってくださった皆様、
本当にありがとうございました!
今年の「筆まめチョイス」いかがでしたか?
絵をきっかけに、作品を楽しんで頂けましたら幸いでした。
賞状や賞品につきましては、
出品責任者の方へお渡ししますので、
後日受け取ることができると思います。
この度はありがとうございました!
第68回愛媛県学生書道展はじまります!

いよいよ今日から、第68回愛媛県学生書道展がはじまります!
今年はコロナでなかなか書く時間もなかったかもしれませんが、
力作揃いですのでお楽しみに!
展示もいつもより空間をあけています。
来場者の皆様には検温と手指の消毒をお願い致します。
気持ちよく安心してご覧下さいね。

今年の新しい企画として「筆まめチョイス」があります。
これは、字の上手さではない視点から、
魅力的な作品を選んでいます。
題材選びや工夫が見られる作品が選ばれており、
選ばれた方には記念品を進呈いたします!
これは審査結果の賞とは全く別のもので、
来場してみないと選ばれたかどうかは分かりません。
選ばれた作品は全部で10点!
どなたの作品が選ばれたのか楽しみですね☺
では、会場でお待ちしています!
第68回愛媛県学生書道展に向けて②

毎年デザインを変えてお渡ししている来場者特典のクリアファイルですが、
今年はこんな感じで作成いたしました。
今年は「筆まめ小僧」の名前を入れて、
みんなに名前を覚えてもらえたらいいなと思っています。
昨年は人気のため最終日の午前中に売り切れてしまったのですが、
今年はどうなるでしょうか。
多分大丈夫だとは思いますが、
絶対手に入れたい方は、お早めにお越しください。
第68回愛媛県学生書道展に向けて①

さて!
愛媛県学生書道展まであと一週間となりました。
今、事務局では着々と準備が進められております!
今年は表彰式がないということで、
トロフィーなどのお披露目ができません。
しかし!毎年華を添えてくれる盾やトロフィーのお披露目がないなんて寂しいですし、来られる皆様も、どの賞がどんな賞品なのか、見てみたいですよね。
というわけで!
今日は賞品の撮影をしてまいりました。
当日、会場に賞品の大きなポスターを掲示する予定です。
撮影はなかなか大変でしたが、うっすらご覧になれる通り良い感じに撮れました。
当日会場でお楽しみください。
今年はけっこうカラフルなものが多く、華やかな感じがいたします。
おたのしみに!
会員ログインページのIDとパスワードを変更しました☆
筆まめチョイス!

第68回愛媛県学生書道展において、
今回新しく、注目して欲しい作品に「筆まめチョイス」を導入することにしました!
これは、賞とは関係なく、
題材や筆遣いなどに工夫や面白さのある作品を
特別に「筆まめチョイス」としてご紹介しようという試みです。
自分の作品だけでなく、面白い作品にも注目して鑑賞して頂きたいです。
このマーク↑が目印です。
あなたの作品も選ばれているかも?
当日会場でご確認くださいね。
お楽しみに!
Instagram始めてました。

実はこのホームページの下の方にずーっとリンクはあったんですが、
ほぼ使っていなかったので今改めて告知します。
インスタ始めてました!
良かったらフォローしてくださいね。
中の人が、書道に関することや関係ないことを
マイペースに書いていく予定です。
リンクはこちら↓